制定日:2025年9月17日
こくみんクラブ利用規約(以下「本規約」といいます。)は、国民民主党(以下「当党」といいます。)が提供する党支援プラットフォーム「こくみんクラブ」(以下「本サービス」といいます。)の利用条件を定めたものです。本サービスの利用者(以下「ユーザー」といいます。)は、本規約の全文をお読みいただいたうえで、本規約に同意のうえ本サービスをご利用ください。
一 本規約は、本サービスの提供条件及び当党とユーザーとの間の権利義務関係を定めることを目的とするものです。本規約は本サービスに関する一切の関係に適用されます。
二 当党が、本サービス上で掲載する本サービスの利用に関するルールは、本規約の一部を構成するものとします。
三 本規約の内容と、前項に定めるルールその他の本規約外における本サービスの説明等とが矛盾抵触する場合は、本規約の規定が優先して適用されるものとします。
四 本サービスは日本国内向けであり、その他地域における提供は行いません。
本規約において用いられる以下の用語は、その本来の意味にかかわらず、本規約では以下の意味で用いられます。
一 「本サービス」とは、「こくみんクラブ」との名称でユーザーに提供されるサービス(理由の如何を問わずサービスの名称又は内容が変更された場合は、当該変更後のサービスを含みます。)を意味します。
二 「本SNS」とは、本サービスに関して利用することができるソーシャルネットワーキングサービスであって、本サービスにて当党が定めたものを意味します。
三 「ミッション」とは、本サービスにおいて当党が提案しユーザーが自発的に行う本SNSにおけるフォロその他の各種のリアクション行為等を意味します。
四 「地方組織」とは、当党が設置した総支部及び都道府県総支部連合会その他の政党支部を意味します。
五 「公職者等」とは、当党に所属する国会議員、地方公共団体の議員及び首長並びにこれらの候補者を意味します。
六 「街頭演説等」とは、当党又は地方組織並びに公職者等が主催する街頭での演説会その他の催事を意味します。
七 「知的財産権」とは、著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権その他の知的財産権(それらの権利を取得し、又はそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。)を意味します。
八 「本サービス利用契約」とは、本規約を契約条件として当党とユーザーの間で締結される、本サービスの利用契約を意味します。
本サービスは、ユーザーに対し、当党が配信するミッションの閲覧、達成記録の管理及び街頭演説等の予約並びに当党からの情報等を提供するものです。なお、本サービスの内容は今後変更となる場合があります。
一 本サービスの利用を希望する者(以下「登録希望者」といいます。)は、本規約を遵守することに同意し、かつ当党の定める氏名、生年月日、現住所の郵便番号、本サービスにおけるニックネーム等の情報(以下「登録事項」といいます。)を当党の定める方法で当党に提供することにより、当党に対し、本サービスの利用の登録を申請することができます。
二 当党は、第1項に基づいて登録申請を行った登録希望者を本サービスの利用者として登録します。登録希望者と当党との間には、当該登録の完了時に本サービス利用契約が成立し、ユーザーは本サービスを本規約に従い利用することができるようになります。
三 当党は、登録希望者が、以下の各号のいずれかの事由に該当すると判断した場合は、登録及び再登録を拒否することがあります。
(1) 当党に提供した登録事項の全部又は一部につき虚偽、誤記又は記載漏れがあった場合
(2) 未成年者、成年被後見人、被保佐人又は被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人又は補助人の同意等を得ていなかった場合
(3) 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)である、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていると当党が合理的に判断した場合
(4) 過去に当党との契約に違反した者又はその関係者であると当党が合理的に判断した場合
(5) 第15条第1項に定める措置を受けたことがある場合
四 ユーザーは、本サービスの利用に必要な通信機器・ソフトウェア・通信回線、本SNSのアカウントなどを自己の費用と責任で準備しなければならないものとします。
ユーザーは、登録情報に変更があった場合には、本サービスを通じて速やかに変更しなければならないものとします。
一 ユーザーは、ニックネーム及びアイコン画像が、他のユーザーを含む第三者にも表示されることに同意するものとします。
二 ユーザーは、自らが登録したニックネーム及びアイコン画像が、第三者の知的財産権その他の権利を侵害するものではないことを表明し保証します。なお、ユーザーは、当党が第三者から権利侵害を理由とする申立てを受けたときは、本サービスにおいてニックネーム及びアイコン画像を非表示又は削除する措置を講じることがあることについて予め承諾し、これに異議を述べないものとします。
未成年者であるユーザーは、公職選挙における選挙運動に該当する行為を含むミッション等、公職選挙法その他の法令の定めに従い制限されている行為に関して、本サービスの一部の機能が提供されず、又は提供が制限されることがあることを認識し、これを予め承諾します。
ユーザーは、本サービスのユーザーを識別するために本サービスにて当党又はユーザー自身が設定した情報(以下「ログイン情報」といいます。)を自己の責任で厳重に管理し、第三者に貸与・譲渡・共有してはなりません。なお、当党は、ユーザーによるログイン情報の管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等によって生じた損害に関する責任を負いません。
一 ユーザーは、本サービスを通じて当党が提案するミッションを閲覧するとともに、当該ミッションを実施したときはその達成状況を閲覧することができます。
二 当党は、ユーザーによるミッション達成状況を確認し本サービスに反映させるために必要な範囲で、本SNSに表示される画面やユーザーの承諾を得て提出された本SNSの画像情報その他ユーザーの承諾を得て本SNSから自動的に提供される情報を参照することがありますが、ユーザーはこのことを予め承諾するものとします。なお、提供された情報は本規約の定めに従い取り扱われるものとします。
三 ユーザーは、ミッションを実施するときは、ユーザーに適用される法令、本SNSの利用規約やガイドラインその他社会通念上遵守が求められる規範を遵守しなければなりません。
四 ユーザーは、ミッションの実施及びその報告にあたり自動化ツールの利用、なりすまし行為、スパム行為、虚偽の申告その他本規約に違反する行為を行ってはならないものとします。
一 ユーザーは、本サービスを通じて当党又は当党の地方組織、公職者等(以下「主催者」といいます。)が主催する街頭演説等への来場予約(以下「街頭演説等予約」といいます。)を行うことができます。なお、街頭演説等予約は、本サービスを通じてユーザー自身が主催者等に対して直接行うものとします。
二 ユーザーは、街頭演説等予約にあたり主催者が求めた情報を提供するものとします。なお、提供情報が登録情報と同一である場合にはユーザーは当党に対して登録情報をユーザーに代わって当党以外の主催者に提供することを委託するものとし、当党はこの委託にもとづき登録情報を当党以外の主催者に提供します。
三 当党以外の主催者はユーザーから提供をうけた情報(登録情報を含み、当党がユーザーに代わって提供した情報を含む。)を街頭演説等のために必要な範囲に限り利用するものとします。
ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為又は該当すると当党が合理的に判断する行為をしてはなりません。
(1) 公職選挙法を含む法令に違反する行為又は犯罪行為に関連する行為
(2) 当党、本サービスの他のユーザーその他の第三者に対する詐欺又は脅迫行為
(3) 公序良俗に反する行為
(4) 当党、他のユーザー又は第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利又は利益を侵害する行為
(5) 本サービスの利用に関して、以下に該当し、又は該当すると当党が客観的かつ合理的に判断する情報を当党又は本サービスの他のユーザーその他の第三者に送信すること
イ 過度に暴力的又は残虐な表現を含む情報
ロ 客観的事実に基づかない虚偽の情報
ハ コンピューター・ウィルスその他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報
ニ 当党、本サービスの他のユーザー又はその他の第三者の名誉又は信用を不当に毀損する表現を含む情報
ホ 過度にわいせつな表現を含む情報
ヘ 差別を助長する表現を含む情報
ト 自殺、自傷行為を助長する表現を含む情報
チ 薬物の不適切な利用を助長する表現を含む情報
リ 反社会的な表現を含む情報
(6) 本サービスのネットワーク又はシステム等に過度な負荷をかける行為
(7) 本サービスを構成するソフトウェアその他のシステムに対するリバースエンジニアリングその他の解析行為
(8) 本サービスの運営の妨害を目的とした行為
(9) 本サービスの機能の一部又は全部を当党の承諾なく第三者に提供する行為
(10) 当党のネットワーク又はシステム等への不正アクセス
(11) 第三者に成りすます行為
(12) 第三者にログイン情報を開示又は譲渡並びに貸与する行為及び本サービスの他のユーザーのログイン情報を利用する行為
(13) 当党が事前に許諾しない本サービス上での宣伝、広告、勧誘、又は営業行為
(14) 本サービスの利用に必要な範囲を超えて本サービスの他のユーザーの情報を不当に収集する行為
(15) 当党、本サービスの他のユーザー又はその他の第三者に不利益、損害を与える行為
(16) 反社会的勢力等への利益供与
(17) 前各号の行為を直接又は間接に惹起し、又は容易にする行為
(18) 前各号の行為を試みること
(19) その他、当党が不適切であると合理的に判断する行為
第12条(提供の中断・停止・終了等)
一 当党は、保守点検、通信障害、天災地変その他やむを得ない事由がある場合、ユーザーへの事前通知なく本サービスの全部又は一部の提供を中断又は停止することがあります。
二 当党は、前項の中断又は停止事由が解消されない場合その他本サービスの提供が困難となる事情が生じたときは、予告なく本サービスの提供を終了することができるものとします。
一 本サービスに関する知的財産権は全て当党又は当党にライセンスを許諾している者に帰属しており、本規約に基づく本サービスの利用許諾は、本サービスに関する当党又は当党にライセンスを許諾している者の知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。
二 ユーザーは、本サービスに関連して本サービス又は本SNSに投稿した一切のデータ(以下「投稿データ」といいます。)について、自らが投稿その他送信することについての適法な権利を有していること、及び投稿データが第三者の権利を侵害していないことについて、当党に対し表明し、保証するものとします。
三 ユーザーは、投稿データについて、当党に対し、世界的、非独占的、無償、サブライセンス可能かつ譲渡可能な使用、複製、配布、派生著作物の作成、表示及び実行に関するライセンスを付与します。また、他のユーザーに対しても、本サービスを利用してユーザーが投稿その他送信した投稿データの使用、複製、配布、派生著作物を作成、表示及び実行することについての非独占的なライセンスを付与します。
四 ユーザーは、当党及び当党から権利を承継し又は許諾された者に対して著作者人格権を行使しないことに同意するものとします。
一 当党は、本サービスがユーザーの特定の目的に適合すること、期待する機能・正確性・有用性を有すること、ユーザーによる本サービスの利用がユーザーに適用のある法令に適合すること、継続的に利用できること、及び不具合が生じないことについて、明示又は黙示を問わず何ら保証するものではありません。
二 当党は、ユーザーによる本サービスの利用、本サービスの変更・中断・停止により生じた損害について当党に故意又は重大な過失がある場合を除き責任を負いません。
三 本サービスに関してユーザーと他のユーザー又は第三者との間で生じた紛争等については、ユーザーが自己の責任によって解決するものとします。ユーザーによる、本SNSの利用に関して生じた紛争も同様とします。
一 当党は、ユーザーが、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、事前に通知又は催告することなく、投稿データを削除もしくは非表示にし、当該ユーザーについて本サービスの利用を一時的に停止し、又はユーザーとしての登録を抹消することができます。
(1) 本規約のいずれかの条項に違反した場合
(2) 登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
(3) 当党からの問い合わせその他の回答を求める連絡に対して60日間以上応答がない場合
(4) 第4条第3項各号に該当する場合
二 ユーザーは、当党所定の退会手続きを完了することにより本サービスを解約することができます。
一 当党によるユーザーの個人情報を含む利用者情報の取扱いについては、個人情報の保護に関する法律第57条1項4号に定める政治団体における政治活用(これに付随する活動を含む。)の用に供する目的に関してその適用の除外を受ける他は、別途定める本サービスのプライバシーポリシーの定めによるものとし、ユーザーはこのプライバシーポリシーに従って当党がユーザーの利用者情報を取扱うことについて同意するものとします。
二 当党が本サービスに関して保有する個人情報の照会、訂正、変更、利用停止に関する連絡はプライバシーポリシー記載の連絡先に連絡するものとします。
三 当党は、ユーザーが当党に提供した情報、データ等を、個人を特定できない形での統計的な情報として、当党の裁量で、利用及び公開することができるものとし、ユーザーはこれに異議を唱えないものとします。
四 当党は、本サービスの提供・運営及び利用状況の分析のため、Google LLC が提供する Google Analytics(アクセス解析)を利用することがあります。これにより Cookie 等を用いて匿名化されたデータが収集・解析され、当該匿名化データが Google LLC に提供される場合があります。オプトアウトを希望する場合は、Google が提供する「Google アナリティクス オプトアウト アドオン」をご利用ください(https://tools.google.com/dlpage/gaoptout)。
五 当党は、ユーザーの本人確認及びログイン機能の提供のため、Google LLC が提供する Firebase Authentication を利用します。これに関連して、メールアドレス及びパスワード(ハッシュ化された形で保持)等の情報の取扱いを Google LLC に委託します。詳細は本サービスのプライバシーポリシー及びGoogleのプライバシーポリシー(https://policies.google.com/privacy)をご参照ください。
一 当党は、当党が必要と認めた場合に、本規約を変更できるものとします。
二 本規約を変更する場合、変更後の本規約の施行時期及び内容を本サービス上での掲示その他の適切な方法により周知し、又はユーザーに通知します。
三 法令上ユーザーの同意が必要となる本規約の変更を行う場合、当党は、当党所定の方法でユーザーの同意を得るものとします。
四 前各項に定める他、当党は民法548条の4各項の定めに従い本規約を変更することができるものとします。
ユーザーは、当党の書面による事前の承諾なく、本サービス利用契約上の地位又は本規約に基づく権利もしくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
本規約のいずれかの条項又はその一部が、法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
本規約及び本サービス利用契約は日本法を準拠法とし、本サービスに関して当党とユーザーとの間で訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とする。
制定日:2025年9月17日
国民民主党(以下「当党」という)は、当党が提供する「こくみんクラブ」(以下「本サービス」といいます。)において収集する個人情報を含む利用者情報について、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)第57条1項4号に定める政治活動目的以外で取扱うにあたり、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)定めます。なお、本ポリシーは、個人情報の保護に関する法律その他関係法令に従い運用します。また本サービスは日本国内向けであり、その他地域における提供は行いません。
当党は、本サービスの利用者から以下の情報を取得します。
・氏名
・生年月日
・現住所の郵便番号(郵便番号により特定されない住所の情報は含みません。)
・ユーザーが設定したニックネーム
・ユーザーが任意でアップロードするアイコン画像
・メールアドレス
・パスワード
・本サービスに関して利用するSNS(以下「本SNS」といいます。)サービスでユーザーが利用するID
・その他当該本SNSのプライバシー設定によりユーザーが連携先に開示を認めた情報
ユーザーが本サービスの登録時及び利用時に直接入力する方法及び、ユーザーが他のサービスと連携を許可することにより、当該他のサービスからご提供いただく方法によるものとします。また、Cookie 等を用いた自動的な取得(Google Analytics の利用を含みます。)を行う場合があります。オプトアウトを希望される場合は、Google が提供する「Google アナリティクス オプトアウト アドオン」をご利用ください。
一 アカウントの作成・本人確認・ユーザー管理のため
二 ミッションの配信、達成状況の管理及び運営からの連絡のため
三 街頭演説等の予約管理、当日の受付・連絡等の運営のため
四 ニックネーム及びアイコン画像の表示によるコミュニケーション機能提供のため
五 本サービスに関する当党の規約、ポリシー等(以下「規約等」といいます。)に違反する行為に対する対応のため
六 個人を特定できない範囲での統計作成・サービス改善のため
七 本サービスに関する規約等の変更などを通知するため
八 本サービスに関するご案内、お問い合わせ等への対応のため
九 サイト利用状況の分析のため
十 ユーザー本人確認・ログイン機能提供のため
十一 その他当党の政治活動に必要な範囲での活用のため
一 当党は、利用者情報のうち、個人情報については個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除き、あらかじめユーザーの同意を得ないで、第三者に提供しません。
二 当党は、個人情報を第三者に提供したときは、個人情報保護法の定めに従い記録の作成及び保存を行います。
三 当党は、第三者から個人情報の提供を受けるに際しては、必要な確認を行い、当該確認にかかる記録の作成及び保存を行うものとします。
四 当党は、Google Analytics の利用に伴い、個人を特定できない匿名化データを Google LLC に提供する場合があります。
当党は、システム運用、保守、連絡配信等の目的で、個人情報の取扱い業務の全部又は一部を委託することがあります。この場合、委託先に対し、機密保持、再委託制限、事故時の報告等を契約により義務付け、適切な監督を行います。当党は、本人確認・ログイン機能の提供にあたり、Google LLC が提供する Firebase Authentication を利用し、これに必要な範囲で個人情報の取扱いを委託します。
当党は、アクセス制御、暗号化、権限管理、ログ管理等、個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止その他安全管理のために必要かつ適切な措置を講じています。
当党は、利用目的の達成に必要な期間に限り個人情報を保管します。
8 開示・訂正・利用停止等の請求
一 当党は、ユーザーから、個人情報保護法の定めに基づき保有個人データの利用目的の通知、保有個人データ又は第三者提供の記録の開示、保有個人データの内容の訂正・追加・削除、保有個人データの利用の停止・消去・第三者提供の停止のご請求(あわせて以下「個人情報の開示等の請求」といいます。)があった場合は、ユーザーご本人からのご請求であることを確認した上で、当党所定の手続きに従い、遅滞なくこれらに対応いたします。
二 個人情報の開示等の請求の具体的な方法については、本プライバシーポリシーに記載の当党のお問い合わせ窓口にお問い合わせください。
個人情報の照会、訂正、変更、利用停止を希望する場合、その他のお問い合わせをいただく場合は、下記のお問い合わせ窓口から行ってください。
【お問い合わせ窓口連絡先】
国民民主党「こくみんクラブ」担当
住所:〒100-0014 東京都千代田区永田町2-17-17 JBS永田町
TEL : 03-3593-6229
FAX : 03-3597-2823
当党は、必要に応じて、本ポリシーを変更します。但し、法令上ユーザーの同意が必要となるような本ポリシーの変更を行う場合、変更後の本ポリシーは、当党所定の方法で変更に同意したユーザーに対してのみ適用されるものとします。なお、当党は、本ポリシーを変更する場合には、変更後の本ポリシーの施行時期及び内容を当党のウェブサイト上での表示その他の適切な方法により周知し、又はユーザーに通知します。
【個人情報取扱事業者】
〒100-0014 東京都千代田区永田町2-17-17 JBS永田町
国民民主党(代表者:玉木雄一郎)